anno

アフィリエイトでお金稼ぎが目標

「2021.12月」IntelとRyzenはどちらがいいの?

何方か迷っております ご伝授ください』 インテル Core i5 10400 BOX のクチコミ掲示板 - 価格.com元箱あり SocketAM4 3.6GHz 100-100000284 3100 3 Ryzen 【中古】AMD CPU 2021高い素材 -  revistabiogrowth.clCPU〕 Intel Core i9-10900K BX8070110900K|の通販はソフマップ[sofmap]

CPUは、中央処理装置または中央演算処理装置と呼ばれコンピュータにおける中心的な処理装置でありCPUを人の臓器で例えると「心臓」や「脳みそ」に当たります。

CPUは「脳みそ」に位置するパーツなので日頃のパソコンの使用感に大きく影響します

だからCPUを選ぶときは「どのような使いかた」を予想しどのくらいまで

「予算が出せる」かを事前に確認して決めましょう。

 

IntelRyzen

CPU選びで最も大切なのは、パソコンの用途に合わせて選ぶことです。

ネットサーフィンや動画視聴がメインならば中位モデルでも十分ですが

APEXやFortniteなどの重たいゲームを快適に楽しみたい方は性能が高いCPUが必要になります。ここで自分の用途にあうCPUの選び方を紹介していきたいと思います。

 

CPUの主なメーカーとして、IntelAMDの2社が有名で現在の世界のシェアのほとんどを占めています。これまではIntelの「Core i 」シリーズが爆発的な人気を誇っていたが近年では「Core i」シリーズと同等の性能を持ちながら価格を抑えたAMD制CPU「Ryzen]シリーズが販売されるようになり自作pcを作る人達中心に爆発的な人気を誇っています。

どっちを買えばいいのかと迷ってるあなたにIntelRyzenの違いを解説していきます。

 

 

IntelRyzenの違いってなに?

 

ゲーム性能

ゲーム性能は引き分け

ゲーム性能に重要な要素の一つはシングルスレッドの強さだが、第4世代RyzenからシングルコアでIntelと同等な強さを持つようになったため現在は互角の勝負をしている。

Core i9(12世代)で比べるとIntelが圧勝

 

動画編集

動画編集はIntelが勝ち

IntelRyzenにはそれぞれの強さがあり

Intelは編集作業の速さ

Ryzenエンコードの速さ

編集よりもエンコードの速さを求めている人には「Ryzen

編集作業の速さを求めている方はIntelをおすすめします。

ちなみCore i9はどのRyzenよりも編集速度は圧勝してます。

 

電力消費量

電力消費量はIntelが勝ち

現在最高スペックであるCore i9(12世代)Ryzen 9 5950xを比べてみると

Intelが302W

Ryzenが444W

となり、Intelの方が消費電力が低いです。

この結果は最高スペックで比べていて、少しスペックを下げると

Ryzenの方が消費電力は低いです

 

「この結果最高スペックで比較しているだけであって少しスペックを下げたらRyzenの方が優れてんじゃねーの」と思っている方のためにIntelRyzenの各モデルごとの比較していきたいと思います。

 

 

 

第12世代「Core i9」と第4世代「Ryzen 9」
Core i9(第12世代)約8万円
マルチスレッド性能
 (5.0)
シングルスレッド性能
 (5.0)
ゲーミング性能
 (5.0)
消費電力・発熱
 (1.0)
Ryzen 9(第4世代)約10万円
マルチスレッド性能
 (4.5)
シングルスレッド性能
 (4.0)
ゲーミング性能
 (4.5)
消費電力・発熱
 (2.5)

Core i9(12世代)」と「Ryzen9(4世代)」を比較して見てみると消費電力はRyzenに負けているが、その他の部分ではCore i9が優れていることが見てわかると思います。

また、シングルスレッドが高ければ高いほどゲーミング性能が大幅にあがる傾向にあり、ほとんどのゲームは快適にプレイすることができます。

コスパも性能もCore i9の方が上なのでCore i9をお勧めします。

消費電力の少なさを重視したいならRyzen9を選びましょう。

 

第12世代「Core i7」と第4世代「Ryzen 7」
Core i7(第12世代)約6万円
マルチスレッド性能
 (4.5)
シングルスレッド性能
 (5.0)
ゲーミング性能
 (5.0)
消費電力・発熱
 (1.5)
Ryzen 7(第4世代)約6万円
マルチスレッド性能
 (4.0)
シングルスレッド性能
 (4.0)
ゲーミング性能
 (4.5)
消費電力・発熱
 (2.5)
 

Core i7(12世代」)と「Ryzen9(4世代)」を比較して見ると、全面的にCore i7の方が有利です

「シングルスレッド・マルチスレッド・ゲーミング」この3つはRyzenを上回っています

消費電力はややRyzen側が有利なもののその他の部分で大差をつけられているので

優位性をあまり感じません。

といった感じでCore i7とRyzen7だとCore i7の一択になると思います。

 

第12世代「Core i5」と第4世代「Ryzen 5」
Core i5(第12世代)約4万円
マルチスレッド性能
 (4.0)
シングルスレッド性能
 (5.0)
ゲーミング性能
 (4.5)
消費電力・発熱
 (2.5)
Ryzen 5(第4世代)約4万円
マルチスレッド性能
 (3.5)
シングルスレッド性能
 (4.0)
ゲーミング性能
 (4.0)
消費電力・発熱
 (4.0)

Core i5(12世代)」と「Ryzen 9(4世代)」を比較すると、やはりCore側が有利だということは見て取れます。

消費電力はやはりRyzenの方が有利で消費電力だけを注目して見てみると大差をつけられています。

しかし、その他の部分ではCore側が圧倒的な差を見せつけています。

値段も大差はなくほぼ同じ値段なので選ぶとするのなら

Core i5 12世代をおすすめします。

 

第10世代「Core i3」と第3世代「Ryzen 3」
Core i3(第10世代)1万2千円
マルチスレッド性能
 (2.5)
シングルスレッド性能
 (3.5)
ゲーミング性能
 (3.0)
消費電力・発熱
 (4.0)
Ryzen 3(第3世代)1万5千円
マルチスレッド性能
 (3.0)
シングルスレッド性能
 (4.0)
ゲーミング性能
 (3.5)
消費電力・発熱
 (3.5)

Core i3(10世代)」と「Ryzen3(3世代)」を比べてみるとRyzen3の方が全面的に性能が高くCore i3は惨敗と言われても仕方ないレベルです。

Core i3は値段と消費電力は上回っていますが、その差はあまりなく価格が下がらないと対抗できないレベルです。

Core i3とRyzen3のどちらかを買うのならRyzen3をお勧めします。

                  (特に3300x)

 

 

 

 

 

 

まとめ 

core i5以上のモデルのCPUを選ぶならIntel

それ以下のモデルのCPUを選ぶならRyzen

 

Amazon人気CPUランキング

1位

Core i5(10世代) 値段約2万3千円

2位

Core i5(10世代 ) 値段約2万円

3位

 

Core i5(11世代) 値段約2万2千円

4位

 

Ryzen5 3600(3世代) 値段約2万7千円

 

5位

 

Core i3 (10世代) 値段約1万3千円

 

6位

Ryzen5 5600(4世代) 値段約4万円

 

7位

Core i7(12世代) 値段約5万円

 

8位

Core i7(11世代) 値段約4万円

 

9位

Core i5(11世代) 値段約2万円

 

10位

Core i7(11世代) 値段約4万円

 

 

 

現役高校生が教えるおすすめバイト10選!と選び方のポイント

 

専門学校生のアルバイト事情】専門学校に通いながらバイトはできる? | コレ進レポート - コレカラ進路.JP

バイトししたいと考えている高校生向けに、現役高校生である僕がおすすめするバイトと選ぶに上で大切なことと注意点を紹介していきたいと思います。

 

 

 

 

バイトを選ぶ時のポイント

 

①家から近いか

バイトを継続していくためには、自宅からバイト先の距離が重要です。

バイト先までの距離があると最初のうちは楽でもそのうち必ず「苦」になります。

そのせいでバイトをやめてしまうことがあるのでできるだけ近い場所を選びましょう。

 

 

②時給

バイトは時間をお金に変えるお仕事です。

高校生活は3年しかありません。大学に行く人はまだ数年ありますが就職する方は時間が限られてます。そんな大切な時間をお金に変えるので時給は多い方がいいです。

それに時給が高ければモチベーションを保てるので、時給が高いバイトをお勧めします

 

 

③アットホーム

「黙々と作業するか」「楽しく話し合いながら作業するか」どちらがいいですか?

答えはもちろん後者ですよね。

それと年上と話すことが多いので社会勉強になり、将来に役に立ちます。

 

 

④シフト制かどうか

部活や友達と遊びたいって方にはシフト制は必須で、シフト制だと部活の日とかぶっていけない、友達と遊びたいのにいけないといった悩みがなくなります。

 

⑤仕事量

結論から言うとしんどいところに行くのはやめましょう。

例)回転ずし、焼き肉キング

仕事量に見合う時給ならいいと思いますが、見合わない時給だった場合はいかないようにしましょう。

仕事量が多いと学校生活や部活に影響を及ぼすのでできるだけ控えましょう。

 

 

おすすめバイト

 

コンビニエンスストア

コンビニバイトの面接で抑えておくべきポイントは?よく聞かれる質問や注意点を紹介! | バイトルマガジン BOMS(ボムス)

 

 

ラーメン屋

ラーメン - No: 2964875|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

 

 

居酒屋

居酒屋の店内カウンター席 – 無料画像・フリー写真素材|ActivePhotoStyle

 

 

ガソリンスタンド

シェルのガソリン スタンド の写真素材・画像素材. Image 23706008.

 

 

カラオケ

round1のフリータイムカラオケは本当に安い?他店と比べてみた | 調整さん

 

 

塾バイト

塾で勉強する女の子[10230000972]の写真素材・イラスト素材|アマナイメージズ

 

カフェや喫茶店

紀中地域】地域で親しまれる喫茶店 若者なりに継いでほしい | わかやまLIFE | 和歌山移住ポータルサイト

 

 

工場や倉庫の軽作業

軽作業が向いてる人とは?どんな人におすすめの仕事なのか?|新潟の派遣・仕事探しならリーフラント

 

ドラッグストア

登録販売者ってどんな資格?仕事内容や資格取得のメリットから主な就職先まで詳しく解説|登録販売者の転職ならマイナビ薬剤師

 

本屋

本屋 3 - フォトスク:無料のフリー高画質写真素材画像

 

 

 

ゲーミングキーボードおすすめな選び方

 

 

ゲーミングキーボードの選び方

 

ゲーミングキーボードには種類があり、

カニカル

メンブレン

静電容量無接点方式

があります。

 

一つ一つ説明してもいいんですが

ぶっちゃけゲームが快適に出来たらなんでもいいですよね。

キーボードの種類などは気にしなくていいです。

 

キーボードは

見た目

光り方

有名なメーカー

有線または無線

配列

大きさ

(青軸や赤軸など)

を重要視すれば間違いないです。

 

この中で選ぶ上で気をつけることは、

①有線か無線かどうか

②配列やキーキャップの大きさ

③大きさ

④軸

だと思います。

 

まず①有線か無線かどうか

有線か無線かどうかは大事です。

配線を気にする方は無線

気にならない人はどちらでもok

 

キーボードは「有線は無線よりも反応が早いから有利」だと思っていませんか?

最近の無線キーボードは、

「有線と肩を並べるほどの性能を誇っている」

と耳にしたことがあります。

なので配線を気にしない人はどちらでもいいです。

 

②配列やキーキャップ

配列で何を気を付けたらいいんや

気を付けることは一つ

 

英語配列にせず、日本語配列にすることです。

 

 

 

f:id:annoff11:20211116181655j:plain

JIS(日本語配列) US(英語配列

英語配列の方が見た感じいいですよね。

あと英語配列の方がスペースボタンが大きいです。

ゲームを有利に進めるためには操作性が重要視されるので

英語配列がいいでしょう。

あと、日本語配列はキーの横に日本語が書いてるので英語配列よりも

スペースが狭く苦しく感じますし、基本ローマ字で打つので必要ありません。

 

③大きさ

 

キーボードには大きさがあり、

60%

65%

80%

フルキーボード

などがあります。

 

60%

小さくて扱いやすいですが

矢印キーDelateキーがないので多用する方にっとっては扱い難いものになります。

 

80%

矢印キーやDelateキーがありますが、

キーがある分大きさも出るので

小さい方が好きっていう方にはお勧めしません

 

65%

矢印キーはありますがDelateキーやF1キーはありません。

が小さすぎず、大きすぎずでなおかつ、矢印キーもあり操作性もいいので

60%はいいけど操作性が少し悪い

80%はキーも沢山あるけど少し大きいと思う方には、

65%のキーボードをおススメします。

 

 

④軸

軸にはいろいろな種類があり代表的なものを挙げると

・赤軸

・青軸

・茶軸

・銀軸

が挙げられます。

 

どれを選べばいいのかわからない方に説明していきます。

 

赤軸

・クリック感がなく打鍵音が小さい         

・キーが軽いので高速に入力できる          

・キーストロークはやや深め※キーストロークとは  キーを押したときにキートップが沈む深さ)        

 

青軸

・キーの軽さは重く、打鍵音がかなり大きい

・クリック感はしっかり感じ取れる。

・キーストロークはやや深め

 

茶軸

・キーの軽さが軽く打鍵音はやや小さめ

・クリック感はほぼなし

・キーストロークはやや深め

 

銀軸

・キーの軽さはどの軸よりも軽い

・クリック感はなし

・高速入力に特化した軸

・キーストロークは浅い

 

注意

・青軸の打鍵音はかなり大きく、一人でゲームをするなら問題はありませんが

ボイスチャットなどで会話しながらゲームをすると打鍵音が大きくて 

味方の邪魔になる可能性があるので気を付けましょう。

 

これら4つに気を付けてキーボードを買いましょう。

 

 

 

 

おすすめな有名メーカー

Logicool

 

 

 

 

RAZER(レーザー)

 

 

 

 

 

Ducky(ダッキー)

 

 

 

 

 

Corsair(コルセア)

 

 

 

 

 

  

 

Hyper X(ハイパーエックス)

 

 

 

 

 

 

パソコンで後悔したお話

僕は最近PCを買いました。

 

現在高校2年生でお金もなく、家も恵まれてるとは言えない環境だったので

 

PCを買うお金の余裕はありませんでした。

 

バイトを始めて、PCをぎり買えるか買えないかの金額が溜まってきて

 

数か月以内には買えると確信したところから、少しPCの勉強?的なことを始めました。

 

ある動画に出会い、「PCには妥協しない方がいい」と動画内で言っていて

 

確かに妥協すると後々後悔するなと僕も思ってました。

 

僕がPCを買う理由

・ゲームがしたい

・PCでお金を稼ぎたい

youtubeやその他の配信サービスを見たかった

・なんとなくPCがほしかった

 

この4つの理由がありパソコンを買いました。

 

僕のパソコンは「BTO」ではなく「自作」です。

 

 

 

11万でお金が少し足りなっかたがパソコンが欲しすぎて我慢できなかったので

パーツを買い、組み立てたがPCには妥協したくなかったので仕方なく

グラボを抜いて組み立てました。

PCを買う理由4つの内ひとつの「ゲームがしたい」だけが達成出来なくて

valorantなどの軽いゲームはできますが、APEXやfortniteなどの少し重たいゲームは

内臓GPUでは性能不足で、起動やマッチには行けますが

楽しく、快適にプレイはできませんでした。

GPUを買えばこの問題は解決できますが、

GPUは値段が高くてものによりますが10万を超えるものがあり

金欠である高校生には手が届かないものでした。

 

しかし、少し妥協していればGPUも含めてpcを組み立てれてかつAPEXやfortniteのゲームがプレイ可能となります

もちろん僕はこのことを知っていますが、妥協したくないという気持ちが強くて

グラボがないまま組み立ててしまいました。

 

数日たって、ゲームできないPCを組み立ててしまったことを後悔しています

 

このことから

「妥協していい部分はとことん妥協し、妥協したくないことはとことん妥協しない」

ことが大事だと思いました。

僕は妥協をしていたが妥協しきれていなかったことがダメだったと思っています。

 

パソコンで後悔したくなっかたら

「妥協するとこは妥協し」「妥協したくないとこには妥協しない」

を大事にしていきましょう。

 

 

 

 

 

BTOと自作の違いとは何か

 

自作とは

 

自分でCPUやGPU,メモリなどなどを自分で選んで

自分で組み立てるパソコンのことです。

 

メリット

自分の用途に合わせてパソコンを組み立てれることと、

組み立てるパソコンによるが

BTOよりもコストを安く抑え、同等の性能を組み立てられることです。

 

デメリット

pcの知識がある程度求められます。

失敗することもあること。

 

BTOとは

 

大手のメーカーに製造や販売されているパソコンで

もともと組み立てられているパソコンのことです。

 

メリット

安心して購入できること

自作とは違い相性の問題が起こらなかったり、

最初から組み立てているので失敗することもありません。

 

デメリット

HDDやメモリの容量を増やすことはできますが

自作とは違い、「選択肢の中」から選ばないといけません。

自作よりも少しコストが掛かってしまう。

 

 

謹慎になった件について

※悪いのは僕です。言い訳につきあってください

あと少し盛っています

 

とある高校で授業が終わり掃除の時間になり僕は掃除をしていました。

掃除道具は廊下にあり、ホウキを取りに行っていた。

ホウキを手に取り、掃除にかかろうとして教室に入ろうとしたら 

違う組の友達が僕のところにやってきてはやく帰るぞと言ってきた。

そいつとは長い付き合いで、なんでも言い合える仲なので

「じゃあお前も手伝え」といいそいつは

「無理に決まってんだろ」といってきて

じゃあお前は掃除が終わるまでまっとけと僕が肩を押したら

急に窓が割れてしまいました。

急に割れたことにより、俺はあせり急いで先生になにが起きたか 

伝えに行った。

そいつは悪知恵?が脳みその中に詰まっていて

今までいろいろあった経験により頭の回転がはやくすぐに状況を把握していた

そのあといろいろあり、生徒指導の先生に状況を説明して

家に帰してもらったが二万円の「弁償」

わざと窓を割っていなかったという理由で

一週間の「謹慎」となった。

反省はしています

 

言い訳

押したのは僕で、悪いのは僕だが

少し肩を押しただけで窓ガラスは割れるんでしょうか

確かに他の窓を少しだけ押してみると

窓の縁?がガタガタという音がします

こんな窓ガラスをわざと割ったわけではないのに

謹慎になったのが理解ができず不満が残ります

百歩譲って謹慎はいいとして

一週間の謹慎には納得がいきません

二日とか三日謹慎にするのが妥当だと思います

皆さんはどう思っていますか?

是非感想を聞かせてください

 

 

 

 

 

 

 

 

友達ができない人に教えるおすすめな方法???

どうも現役高校二年生の、あんのです。

初めてブログを書いているけど何かいていいのかわからなくて迷った結果    

人間関係のことについて書きます。

 

高校一年生の頃、僕は今よりも友達が少なくて話す相手が片手で数えるくらいしかいませんでしたが、約半年間陽キャを観察した結果今は20人くらいの友達ができました。

 

僕が気をつけたことや、直したことを①から③の順番で紹介?していきたいと思います。

 

①明るく接すること

友達と話すときに限らず暗い人とは、話したくないとまではいかないけど

話しにくいなーとか、話しかけずらいなと思ったことはありませんか?

まさに僕もその一人で暗い雰囲気を発していると

人は「話かけずらいなあ」や「近づきにくい」と思ってしまいます。

テンションが上がらなくて元気を出しずらかったり

僕のような根っからの陰キャで明るく接することがつらい人は中にはいると思いますが、そこは根性で元気を出して明るく接した方が友達ができやすかったり、話しかけられやすくなります。

 

②ずっと近くにいること

友達ができにくい人はこの方法をおススメします。

ずっと特定の人と近くにいるとその人と話す機会はめちゃくちゃ増えます。

まずは一人仲のいい友達を頑張って作ります。

すると友達の友達と友達になりやすくなるので友達が作りやすくなります。これを永遠に繰り返せば友達に困ることはないと思います。

 

③面白いやつと話しまくること

ぶっちゃけ面白ければ友達なんかに困ることはないです。

でもどうやったら「おもしろくなれるんだろ」

この解決策は面白い人と話しまくれば、面白くなれるでしょう。

絶対におもしろくなれるかと言われたら"はい”とは言えないけど

おもしろい人の口調やしゃべるタイミングなどを真似すれば 

今までよりも笑いをとれるかも。

 

まとめ

①と②さえできていれば、友達は作れます

③はおまけみたいなものです。

友達作りは難しいですよね。

最初の方は無理してでも明るく接していれば友達はできやすくなるし

離れにくくなるのでがんばってください。

 

 

感想 

はじめてブログを書いたので少しわかりにくかった所や生意気な部分があるかもしれないけど修正していくので応援してくれたら

不幸中の幸い極まりない(ガードマン風)

ってことでこれからも頑張って行きます。